
サービスのご案内
多くの方に適切なサービスをご利用いただけるように脳梗塞リハビリステーションPROGRESSでは
リハビリ体験プランをご用意しています。
まずは、豊富な経験と専門的知見をもつスタッフによるカウンセリングとリハビリ体験を通して
丁寧にお身体の状態・お悩みについて確認させていただきます。
後遺症に悩まれている方に、「状態が良くなる」と確信していただき、
リハビリの効果や改善に必要な期間など不安な点を解消していただけるよう、ご説明いたします。
リハビリ体験プラン

プランの内容

カウンセリング
当センターの担当者が、カウンセリングシートをもとにご利用者様の身体の状態を正確に把握いたします。そのうえで、「改善したい箇所」や「できるようになりたいこと」など、ご利用者様のご要望を伺います。ご利用者様の気持ちに寄り添い、個別のリハビリプランをご提案いたします。

鍼灸
リハビリをスタートする前に、鍼灸師による施術を行います。
ご利用者様の後遺症の状態と、その日の体調を見極めながら、疲労を取り除き、継続してリハビリプログラムを実行していただける身体づくりを行います。

リハビリ体験
作成したリハビリプランにもとづいて、理学療法士または作業療法士による施術・トレーニングを実施致します。体験プランですが、具体的なリハビリをしっかり確認して、イメージしていただける内容となっています。(体調が悪かったり、当日リハビリを希望されない方はカウンセリングだけで終了となります)
60日集中リハビリプラン

プランの内容

カウンセリング
ご利用者様からお聞きしたご要望に沿ってリハビリプランを作成し、まずは60日間の目標を定めて実施します。
毎回、改善状況をチェックしながら目標達成に向けて60日間しっかりとリハビリを実施していきます。

鍼灸
リハビリ治療の前に、鍼灸師による施術を行います。
ご利用者様の後遺症の状態と、その日の体調を見極めながら、疲労を取り除き、継続してリハビリプログラムを実行していただける身体づくりを行います。

リハビリ
作成したリハビリプランにもとづいて、理学療法士または作業療法士による施術・トレーニングを実施致します。
毎回、リハビリ開始前とリハビリ実施後の様子を写真や動画で撮影します。目標達成に向けて改善状況を担当スタッフと一緒に確認し合いながら進めていきます。

自主リハビリのアドバイス
目標達成に向けて、ご自宅でのリハビリプランをアドバイスします。
ご家族様のご協力も頂けるようでしたら、日常生活でのサポートのポイントもお伝えします。
【参考】病院で保険を
用いたリハビリの費用
脳梗塞リハビリステーションPROGRESSのリハビリは、保険外サービス(自費)のため公的保険は対象外となります。
保険適用をするとリハビリの時間に制限が出てしまうので、改善に向けたサポートを充実させるために必要な価格設定をしております。
回数 | 時間 | 費用 | |
---|---|---|---|
当施設 | 回復期 リハビリ病院 |
||
1回 | 120分 | 17,000円 | 14,700円 |
※病院におけるリハビリテーション料は脳血管疾患(Ⅰ)の1単位時間(20分)の診療報酬245点から算出。
リハビリメンテナンスプラン

プランの内容
60日集中リハビリプランを受けられたご利用者様の継続プランとして、リハビリメンテナンスプランを設けております。
「仕事に復帰したから週1日に変更したい」「目標を達成したけど、身体機能が落ちないように週1日でもリハビリを続けたい」などのご要望にお応えしています。

カウンセリング
ご利用者様からお聞きしたご要望に沿ってリハビリプランを作成し、目標を定めて実施します。
毎回、改善状況をチェックしながら目標達成に向けて60日間しっかりとリハビリを実施していきます。

鍼灸
リハビリをスタートする前に、鍼灸師による施術を行います。
ご利用者様の後遺症の状態と、その日の体調を見極めながら、疲労を取り除き継続してリハビリプログラムを実行していただける身体づくりを行います。

リハビリ
作成したリハビリプランにもとづいて、理学療法士または作業療法士による施術・トレーニングを実施致します。
毎回、リハビリ開始前とリハビリ実施後の様子を写真や動画で撮影します。目標達成に向けて改善状況を担当スタッフと一緒に確認し合いながら進めていきます。

自主リハビリのアドバイス
週1日のリハビリメンテナンスプランと継続的なご自宅でのリハビリを併用することでより高い効果が見込まれます。
ご家族様のご協力も頂けるようでしたら、日常生活でのサポートのポイントもお伝えします。
ご利用の流れ
脳梗塞リハビリステーションPROGRESSでは、より多くの方にマンツーマンリハビリを知って頂きたい・体験して頂きたいと考えております。
そのために、「リハビリ体験プラン」をご用意しております。リハビリ体験プランのカウンセリングやリハビリを通じて、「本当に改善できる」という実感をお持ちいただきたいと思います。
まずは電話・メールでご相談・ご予約下さい
まずは電話、またはメールにてお問い合わせください。
担当スタッフがご利用者様の状態やご要望を確認させていただき、ご希望いただいた場合はご利用者さまの都合に応じてリハビリ体験プランの日程を調整いたします。下記電話番号もしくはアドレスまでご連絡ください。
- 電話番号
- 0120-35-3455
- info@noureha-ama.com

ご来店・受付
ご予約日にご来店下さい。ご来店の際、受付にてお名前をお申し出下さい。
可能であれば下記のものをお持ちいただくとスムーズです。
- 病院で発行された書類
- 診療情報提供書、リハビリサマリー、計画書 など
- お薬手帳
- 現在服用されている薬の情報がわかるもの、過去に服用されていた薬がわかるものなど
- 杖・装具
- 普段使っているもの、これから使いたいもの(購入前はカタログなど)、ご自身で作られたものなど
- 写真
- いつもいるところ(ご自宅、職場など)、歩くところ(ウォーキングのコース、普段よく通る道、不都合を感じられている場所など)、転んだところ、階段などの写真
- その他、確認したい物など
- 使っている健康器具やサプリメント(これから使う予定の場合は、カタログやチラシなど)、摂取している健康食品(これから摂取したい場合には、カタログや具体的な商品名)など


カウンセリング
経験豊富な専門スタッフによるカウンセリングを実施します。
ご利用者様の現在の状態やご要望などを詳しくお聞かせください。
リハビリにおける不安点を一緒に解消していきましょう。
また、カウンセリング内容をもとに、どのようなリハビリプランを実施し、どこまでの改善が見込まれるのか、どういったステップでどの程度の期間リハビリを行っていくかについて説明致します。

リハビリ体験プランの実施
カウンセリングに基づいて、実際にリハビリを体験していただきます。
体験利用とはいっても、理学療法士または作業療法士が担当させていただきますので、短い時間の中でもしっかりと改善の効果を実感していただけると思います。
実際に経験することでリハビリ内容の具体的なイメージや改善の可能性を実感して頂くことができます。
ご利用者様の状況を動画映像や専用シートを活用して、リハビリ前後でどういった変化が出ているかご説明させて頂きます。

フィードバック
リハビリ後は担当スタッフからフィードバック(アドバイス)を行います。
現在の身体の状況を踏まえて、リハビリの注意点や、日常生活をより快適に過ごすためのポイント、今後どの程度まで改善できる見込みがあるか、などについてご説明をいたします。
体験の際に感じられた疑問や専門スタッフに相談したいことなど、ぜひご気軽にお伝えください。

60日集中リハビリプランの検討
リハビリ体験プランで改善の効果や可能性を実感して頂けたら、60日集中リハビリプランをご検討下さい。
60日間集中してリハビリを行うことでさらなる状態の改善を目指します。
60日集中リハビリプランをスタートする際には、60日間での目標設定を一緒に行い、達成へ向けたリハビリを実施していきます。
まずは60日という短期間で集中してリハビリを実施することで、ご利用者様の身体状況や身体の使い方、不自由の少ない日常生活を取り戻すことにつながります。

60日集中リハビリプランスタート
いよいよリハビリ開始です!
脳梗塞リハビリステーションPROGRESSではご利用者様お一人おひとりに個人ファイルを作成し、改善に向けたリハビリプランを組み立てます。
毎回のご利用時に、効果を確認していただきながらリハビリが進みますので、ご利用者さまのご要望の変更に細かく対応したり、プログラムを柔軟に微調整したりすることが可能です。
専門スタッフとともに二人三脚で高いモチベーションを維持しながら一つひとつの目標を達成していきましょう。

60日集中リハビリプランの卒業
60日集中リハビリプランが終了した後は60日間を通じてのリハビリの結果についてフィードバックを行います。
リハビリ後の状態にご満足いただきましたら卒業です。
一方、さらなる改善やより高い目標を持ってリハビリの継続を希望される方は継続利用も可能です。
これまで改善させてきたリハビリの効果を失わないためのアフターケアについてもアドバイスしておりますのでご安心ください。

お問い合わせをお待ちしています!
ご不明な点やご相談に
丁寧にお応えいたします
- お電話でのお問い合わせはこちら
-
全日 9:00〜20:00
- メールでのお問い合わせはこちら
-
24時間365日受付!